古代米の一種「黒米」を使ってみました。
米が100gに黒米10gほどなのにこの色はスゴイ。
お湯に入れた直後にすぐに色が沸きました。
薄いですが、独特の香りを出しています。
米より少々カタいようなので、次は水につけてから炊いてみようと思います。

見た目がぜんざいになっています。
白米の方がしっかり割れていて柔らかかったため、黒米がカタく感じました。
また黒米おかゆに挑戦してみます。今回は50点って感じ。
つぎは黒米のみで作ってみよう。
どんなおかゆになるか楽しみです。
古代米の一種「黒米」を使ってみました。
米が100gに黒米10gほどなのにこの色はスゴイ。
お湯に入れた直後にすぐに色が沸きました。
薄いですが、独特の香りを出しています。
米より少々カタいようなので、次は水につけてから炊いてみようと思います。
見た目がぜんざいになっています。
白米の方がしっかり割れていて柔らかかったため、黒米がカタく感じました。
また黒米おかゆに挑戦してみます。今回は50点って感じ。
つぎは黒米のみで作ってみよう。
どんなおかゆになるか楽しみです。