ホームページ/サイトのフッター部分の文章を書き換えしたい!

なんかWordPressのフッター部分デフォルトの
「Copyright (C) 2020 [サイトタイトル]. All Rights Reserved.」
このフッターのデフォルト感が気になって仕方がありません。
せっかく依頼主のためにホームページ/サイトを作成したのに、フッターだけは他のホームページ/サイトと同じようなコレ↓
「Copyright (C) 2020 [サイトタイトル]. All Rights Reserved.」
がデフォルト感まんまほったらかしで気持ち悪いです。
ですから、フッターのデフォルトテキストを書き換える方法を紹介いたします。
※ 以下の方法はWordPressテーマ「Astra」を使用しています。
テーマしだいで同じような操作ができない場合もありますのでご了承ください。
ちなみに人気のWordPressテーマ「Cocoon」では<外観>⇨<カスタマイズ>⇨からフッターのカスタマイズがありません。のでCocoon用のフッターのカスタマイズは次の機会に取り上げてみたいと思います。
では、
WordPressテーマ「Astra」でのフッターテキストのカスタマイズ手順です。
1.WordPressのダッシュボード画面です ここから<外観>を選択

2.<カスタマイズ>を選択 ⇨ WordPressのカスタマイズへ画面が切り替わります
3.カスタマイズ(WP○、Elementerではない)の<フッター>か画面中央の表示画面に表示される✏ペンマークを選択する
⇨<フッターバー>の各種メニューが表示される

4.<フッターバー>の各種メニュー内の<セクション1のカスタムテキスト>を任意の文章へ書き換えることができます

例えば、「Copyright(C)」を © へ書き換えたいなら
「©」と入力するとそのテキスト部分が©へ表示を変えることができたりします。
ほかにもデフォルトで「Copyright (C) 2020 [相談は〇〇税理士へ]. All Rights Reserved.」と表示されるところを書き換えもできます。
ここをあまり意識して書き換える作成者はいないので、フッターからも依頼主のサイト名(事業所名)をしっかり
アピールしていることを伝えることができます。
⇨「© サイト名(事業所名など)Written by Daizen.Web Design」
などサイト名(事業所名)だけでなく、そのサイト/HPを作成者の名前などを入れることもできるようになります。
何気ないフッターの部分に事業名だけでなく、その作成者(作成会社)の名称を入れておくことで依頼の幅が増えることもあります。
ただし、もしサイト作成者の名称を入れたい場合は、依頼主さんにちゃんと許可をもらってから入れるようにしましょう。
サイト作成を手掛けて、納品したらその時点でサイトの所有権は依頼主のものとなるわけですから、細かいですがちゃんとしておくといいでしょうね。
